お問い合わせ

「弥栄の間・八波」文化・芸術を応援しております!

会社の取り組み

当社、桃山社中では日本における文化・芸能・芸術・儀式・式典などは元来、
農業の豊作や狩猟などを祈念した「お祭り」が昇華したものと考えています。

古より人々は何かを始める時、自然にお祈りを捧げました。
お祈りをする時により自然に向き合い、自然の呼吸や鼓動に共鳴できるようにするため
所作や動作、呼吸などの手法が編み出されました。
自然界に捧げる祈りや願いをより具体的なカタチとして現す為、人々は 動物や人や神などの「役」を作り、
お面を被り、舞台で演じ「お祭り」を始めました。

そんな「お祭り」が 今日(こんにち)の芸能や芸術、文化の基であります。
当社ではその所作や手法などを学び研究し、発展させプロフェッショナルの企業として活動しています。

主な業務・取組

当社においては文化芸術の探求、他芸術団体様の文化向上、大阪~日本の文化芸術発展に尽力できればと願い、活動しています。 弊社が企画運営する公演のほとんどはその道のプロを集め、よりクオリティの高い、芸術性の高まった公演を行っています。

2018年からは森ノ宮に桃山社中が主催となって行えるイベントや他芸術団体に利用していただける処・空間「弥栄の間・八波」を、お造りしました。以来、「演劇」、「書道と音楽」、「音楽」、「落語」、「日本酒で文化を深める会」、「シュガーアート」などのイベントを行って来ました。これからもさらに発展した活動を続けていけると考えていました。

しかしながら、新型コロナウイルスの影響を受けて、自社が主催するイベントも借りていただいてのイベントも行うことができず自粛する日々が続き、弊社の売り上げも減ってしまいました。

各種式典・パーティーの企画立案、
冠婚葬祭のコンサルティング
及び式典の施工
巫女さんスクールの運営
イベント企画及びプロデュースと運営
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、
インターネット等による広告代理店
お茶の会

「弥栄の間・八波」

間取り(mm)

舞台面積:奥行き 4,095mm×幅5,000mm
客席:奥行き 5,915mm×幅5,000mm 収容人数 75席
和室 :3,640mm×3,640mm 収容人数 15席
料金:1h 11,000円税込み

イベントご予約はこちらから

チケット予約

イベントは終了しました。
随時更新します。

一般社団法人 全国寺社観光協会/一般社団法人 宮大工養成塾/株式会社感動創造社